9月24日(金)
今日は、会社を休んで下関に旅してきました。
ヽ(○´3`)ノ
高速道路1,000円の日だったので車でおでかけ!
下関に到着して
まず、海響館の駐車場にクルマを止めて
そこからは徒歩で移動!
初めに
「田中絹代ぶんか館」というところで
福山雅治さんの坂本龍馬写真展をやってたので
見学!
なんかさ
福山くん
大河ドラマが始まった頃とくらべて
ずいぶん表情が違ってきましたよね
(ドラマは最初の2話くらいしか見てないけど・・・)
かっちょえかった
(///∇///)

次は、写真展から徒歩15分くらいのところの
「赤間神宮」に行きました。
ここは、源平壇ノ浦の合戦に敗れて、わずか8歳で関門海峡に入水された
安徳天皇が祀られていました。
朱い色が秋の空にとても映えていました。

そして!!!
わたしの中で本日のメインイベントと言っても過言ではない
「唐戸市場」での食事!!
けっこう歩いたので
おなかも絶好調にすいてきてて・・・・
もう、鼻息荒く市場に入っていきました(笑)

どすか??
この
おすしとホタテ
そしてえびフライ!
えび好きバレバレのチョイスでしょ(笑)
いや~~~~
それにしても
このえびフライの大きいこと!
おすしもおいしかった~~
白子ポン酢サイコー
えびフライも大きいだけじゃなくて
本当においしかった~~
頭もぜんぶいただきました!
みそがたまらんかった(笑)
そして
シメにふぐ雑炊!
まんぷくじゃ~~~
超満足じゃ~~~~
( ゚Д゚)ウマー
おなかがいっぱいになったところで
巌流島に渡りました
フェリーで10分足らずで島に到着
東京ドームだったかな
ドーム7つ分の広さしかないらしいけど
よくドームの数で広さを表現するけど
それ、
イマイチわからんのよね・・・
いったいその数字が広いんだか
どこまでどーなんかが(笑)
て
そんなつぶやきは、いいとして・・・
30分も歩けば島一周できるくらいだったんですけどね
佐々木小次郎と宮本武蔵のバックに関門橋がみえて
なんともステキな風景だった~
ヽ(●´ω`●)ノ

水しぶきをもろに顔にあびながら
つかのまのフェリーの旅。。。
本土に戻って
生ブルーベリーソフトを食べて
下関をあとにしました・・・
下関!
なんてステキなところなんでしょう!
まだまだ訪れたい場所がたくさんあったから
また何度でも来てみたい下関・・・・・
(。-_-。)