川のまち

10月30日(土)

SWIMレッスンの前に自主RUNしました。

んで、帰り道
なんかいいアングルないかなぁ・・・・
ってふと、見渡したらさ

川の風景が広がってて

なんつーか
心まで開放された気持ちになりました

101030_123711_ed

飽食

10月29日(金)

今日のお昼ご飯

101029_122252_ed

お好みそば肉玉
チーズ、もち、わさびトッピング

そして

今日の晩御飯

油星人・・・

101029_195825_ed

なんかさ
ついこの前も、このパターンだったような気がする・・・

平和マラソンにむけて
少しカラダをしぼりたかったんだけど・・・

これじゃ、ムリです(笑)

はしご

10月28日(木)

今日、会社で送別会がありました。
わたしじゃないよ(笑)

場所は、中区の「玉の井」さん
足湯ができると評判の(?)お店

それが9時前に終わって

それから

呉に戻って、別の飲み会に合流!

居酒屋でさんざん大騒ぎして

ショットバー行って帰りました・・・

そしたらさ

アルコール入ってないのに
フラフラ・・・

さすがに、飲み会のはしごは疲れた・・・(笑)

一週間前

10月26日(水)

11月3日(水)のひろしま国際平和マラソンまでちょうど
1週間となりました。

わたしのトレーニング手帳によると
5月の中旬に
「今年の平和マラソンはスピード勝負でがんばりたい」と
宣言しています。

それからというもの
毎週、インターバルや筋トレ
時にはLSDなど
10キロ勝負に向けての準備を着々とこつこつと
進めてきました。

一生懸命がんばっている間はよかったのですが
いざ、「ちょうど来週だわ」と本番が見えてきたら
とたんに不安になってきた
ヽ(´Д`;)ノアゥア…

今までがんばってきて、それなりに成果も感じられて
毎回トレーニングでは、達成感があって
自分でも成長を感じてきたんだけど

実は、それほど力がついてなくて
本番で思ったほどのタイムも出なかったら・・・
飛ばしすぎて苦しくなって、途中ゲボ吐いたら・・・・

など

とうとうひかれましたよ
お決まりの大会までのブルーの道!

ブルーカーペットが(笑)

これね、水泳のときもそうなんだけど

大会目指して初めの頃は
めちゃモチベーションあがって
練習がんばって
がんばって
自分なりに、がんばるんだけど

「うわー、エントリーするんじゃなかった」とか
「まだまだ練習が足らんかった」とか
「満足できん泳ぎだったらどーしよ」とか

大会直前になってグズグズ思うんですよね

でも

こんだけグズグズ考えてても
いざ本番になると、
フッと気持ちが吹っ切れて
おっしゃ~!

気合まんまんでがんばれるんですけどね・・・

ったく

モチベ下がったりあがったり

大会が終わるまで落ち着かない・・・
((´∀`*))ヶラヶラ

毛穴から

10月24日(日)

今日
「サンダーバード木管五重奏団演奏会in下蒲刈」に行ってきました。

NHK交響楽団の5人による演奏会です。
現役のN響の演奏が生で聴けるなんてうれしいじゃないですか
ヽ(○´3`)ノ

サンダーバードが1号から5号まであるのにちなんで
この五重奏を「サンダーバード」と名づけてるそうです♪

でも、その前に腹ごしらえ

蒲刈に行く途中の呉市広町にある「東陽軒」に行きました。

これ「激辛坦々麺」

出てきたのは、こんなカンジ

101024_120414

で、まぜてみたら
こんな細い平麺が出てきました!

101024_120505

でさ

さすが「激辛」ですね

食べ始めてすぐ、汗出てきてさ

しかも頭の毛穴からも(笑)

なんか、それがおかしくて笑ってしまった

いや~~~~~
一気に完食ですよ

おいしかった~~~
( ゚Д゚)ウマー

そして

安芸灘大橋を渡って下蒲刈へ・・・

木管五重奏だったんだけど

フルート
クラリネット
オーボエ
ファゴット

そして金管楽器のホルンでした。

オーボエを演奏された茂木大輔さんという方は
映画「のだめカンタービレ」のクラッシック監修もなさってて
幅広く活躍されてるみたいです。

わたし
あんなきれいなオーボエ
初めて聴きました
*:.。☆..。.(´∀`人)

そして・・・

実はわたし
中学校のとき吹奏楽やってて
クラリネット吹いてたんだけど

クラリネット・・・
わたしが出したことないような音で演奏されてました(笑)

こういう機会に触れるといつも思うんだけど

やはり、その道の「ホンモノ」を観たり聴いたりすることって
大事ですよね~

わたしは昔から音楽や絵画の鑑賞が好きだったし
子供にもホンモノに触れてもらいたかったので

彼女をつれて
兵庫までピカソ展に行ったり
ゴッホとか世界的に有名な画家さんがくれば美術館に通ったもんです・・・

とはいえ、自分が観たかったのがイチバンだったかもしれませんが・・・(笑)

へへへ
まぁ、子供の心・・・
感性のどこかに残ってくれてたらいいな

なんて、都合のいい淡い期待を捨てきれてない今日このごろ。。。
(*⌒∇⌒*)テヘ♪

今日は、久しぶりにいい音楽に出会えてよかった
ヾ(o・ω・)ノ

新たな挑戦(?)

なんと!

昨日、ぎょうざを食べながら盛り上がったことがありまして!

来年「行橋~別府100キロウォーク」に参加することになりました(笑)

これ、すごいよ!

ちなみに今年の大会要綱みたら
出発は10月9日正午

で、

制限時間が26時間で10月10日14時まで。

どうやら
夜中中あるくみたいです
24時間テレビより長いです(笑)

しかも

ウケたのが

大会規約に

「走ることおよびジョグ歩行を禁止します。歩くか這うだけです。」

って書いてある!

え?

“這う”???

なんじゃそれ
どゆこと???

ってカンジでしょ
ヶヶヶ((´∀`))ヶヶヶ

仕事関係のお友達が今年参加されて
70キロのところでリタイアされてね・・・

なので、来年はリベンジだそうです!

そして、わたしは初挑戦です

ほんまかいな(笑)

でもね

自分が限界に達したとき
どうなるのかみてみたい
(゚Д゚)ノ ァィ

M魂みせてやる
(。-∀-)ニヒ♪

クロール

10月23日(土)

今日は、SWIMの日。

クロール中心の練習

なぜならば・・・

わたしは、クロールがニガテなのです・・・
(´;ω;`)ウッ…

平泳ぎだったら、へっちゃらで50m何本も泳げるのに
クロールは37.5mが、かっつかつ
ヽ(´Д`;)ノアゥア…

コーチには
「50m、絶対いけますって!」って言われるんだけど
泳力よりも苦手意識のほうが勝っちゃってて・・・
ターンして12.5mのラインが見えたらもう力尽きてしまう・・・

根性なしの本質丸出し・・・

ダメだなぁわたし・・・

って思う
(‘・c_・` ;)

でもさ

25mが何本か泳げるようになっただけでも
本当は、めちゃうれしいはずなのに

「もっと!もっと!泳げるようになりたい」
ってニガテなくせに欲ばかり膨らんでる(笑)

でさ

クロールすると、ものすご疲れるんよね・・・

っ言ったら
「ラクに泳ぐ方法も工夫してくださいね」って言われた!

そうなんよね~

クロールやってる途中、何mかは本当に力も抜けて
「あ・・・キック・・これでも結構進むな」
って思える瞬間があって

たぶん、それが続けられるようになったら
もっとラクに泳げるんだろうな~

って思うんですよね

って
あれこれ考えるんじゃなくて
水に入って水に慣れて練習っていうか
泳がなくっちゃね
(´∀`)

あたまでっかちになってしまうわ(笑)

ラジオ出演

10月22日(金)

今日、NHKFM広島の生放送に
我が応援する「zippyZIPPER」さんが出演しました~♪

Fist miniアルバム「Form」発売のPRがんばってました
ヽ(○´3`)ノ

なんだかとても
新鮮な空気が流れてましたよ

そして!

そのラジオを聴く前、
わたしは宇品にある「ぎょうざの美和」で
ぎょうざ食らってました
( ゚Д゚)グラッチェ

ぎょうざだけじゃなくて、白肉の塩焼きや
こいわしのてんぷら
小エビのから揚げ
などなど

おなかい~っぱい
食べちゃいました

楽しかった~~~
ワ――゚.+:。ヾ(o・ω・)ノ゚.+:。――イ

いよいよデビュー

101022_004651

10月21日(木)

日にち変わりましたが
昨日、10月20日に
「zippyZIPPER」さんがCDデビューしましたよ!!

待ちに待ったデビュー

zippyZIPPERさん
ほんとうにおめでとうございます

ずっとがんばってほしいなぁ

ずっと続けてほしいです。
((*゚Д゚)ゞデシ!!

そして・・・

デビューがあれば別れもあり・・・

広島パルコの「RNA」ってお店
娘と二人御用達なんだけど

そこのお姉さん・・・

ショートカットにおおきなメガネで
いつもかわいいお姉さんで

いつもかわいい組み合わせをチョイスしてくれてたんですよ
(≧ω≦)b

でもね、今月いっぱいでお店やめちゃうんですって・・・
故郷に帰るんだって・・・

本当にさみしい・・・・

なんかさー

お別れになるなんて思ってもなかったからさー

戸惑っちゃって・・・・

だから、今日寄ってみました

そして

彼女に選んでもらいました

パンツとパーカーとシャツ

やっぱ、いいね

好みをちゃんとわかってくれてるから
すぐにぴったりのものを選んでくれました
ヽ(○´3`)ノ

故郷に帰っても元気でがんばってね
短い間だったけど、ありがとう